シューフィッターのお仕事とは
シューフィッターのご紹介です。技術職ですので、3年以上の実務経験が必須です。シューフィッター養成講座を経て、資格を取得することで信用度も上がるお仕事です。
どういったことをするの?
勤務先は、靴の専門店や百貨店など。お客さまの足を計測し、足の形や特徴を考慮した上で最適な靴を選定します。また、さらに適した状態に持っていくため、中敷きなどのパッキンワークも施します。また、既製品で対応困難な場合は、医師との連携の上で、専門の業者に委託する事もあります。
転職者はどんな人がいるの?
靴に携わって働いてこられた方が多いですね。最初から資格をもっている……というよりも、経験をお持ちの上で、後付けで資格を取られる方が多いと思われます。
やりがい
足の健康は、体全体の健康につながります。靴選びで、外反母趾などの対応も可能となりますので、やりがいは大きいです。
この仕事のマナー
お客さまの体に触れますので、その点で心遣いが必要となります。
実際に働いている人
宮地龍太さんから
ウォーキングなどに合わせた靴選びは、歩いてる途中の足の状態変化も考える必要があり、アドバイスはさらに難しくなりますね。
今何をしているのか?
百貨店の靴売り場で働いています。素敵な靴をかっこよく履きこなせるため、日々、努力しております。
アドバイス
アドバイスだけに注力し過ぎず、お客さまのご意見もしっかりと聞くことが重要です。